筋トレ・ダイエット 有我さんの健康講演 訪問介護部門のカンファレンスで、瀬谷で腰痛院を経営している、整体師の有我さんという方に講義をしていただきました。整体って、根拠もなくいろんなこと言って、怪しげな「治療」やってる人もいますよね。ボクも、すご~く変な「治療」してもらったこともあ... 2006.06.05 筋トレ・ダイエット
筋トレ・ダイエット 健康のための羅針盤 「健康セミナー」で話した内容をまとめておこうと思って、「健康」カテゴリーを作ったのに・・・このテーマ、3ヶ月もほったらかしになってしまいました(^^;前回の内容を簡単にまとめると・・・ボクらは、「科学的」と称されるものを含めて、いろいろな「... 2006.02.11 筋トレ・ダイエット
筋トレ・ダイエット 飲尿療法 「おしっこ飲み健康法」って、まだあるみたいですね。「飲尿療法」というそうです。↓壮絶な体験記が。こういうのを読むと、「ボクも飲んでみよっかなぁ」なんて思ってしまう(^^; 2005.11.25 筋トレ・ダイエット
筋トレ・ダイエット 「科学的」健康法は、真理ではない 「健康常識テスト」の結果は、どうでしたか?中には、憤慨している人もいるんじゃないかな。「朝食を食べたら、健康に悪いっていうの?!」そんなふうに決めつけられたら、不愉快ですよね。事実、ボクだって、軽くですが、毎日朝食を食べています。「テスト」... 2005.11.07 筋トレ・ダイエット
筋トレ・ダイエット 健康常識チェックテスト その2 「健康」についてのチェックテスト その2です(^^♪次のうち、「健康上、正しい行動だ」というものに「○」をつけてみてください。1.最近、下痢気味なので、正露丸(下痢止めの薬)を飲んでいる。2.漢方薬は副作用がないので、ふつうの薬よりも安心だ... 2005.10.26 筋トレ・ダイエット
筋トレ・ダイエット 健康常識チェックテスト その1 「健康」についてのチェックテストをしてみましょう。次のうち、「健康上、正しい行動だ」というものに「○」をつけてみてください。1.スポーツの最中に水を飲むと、横っ腹が痛くなるしバテやすくなるので、水はなるべく飲まない方がいい。2.子どもが39... 2005.10.25 筋トレ・ダイエット