その他

その他

今度は公園でランチ

火曜日は、雑用でバタバタして、途中で、鴨居教室にお立ち寄り。↑鴨居教室B2クラスです。水曜日は、午前中ちょっとだけ、介護の給与事務のシステム化を。その後、丹野くん・葛谷先生と、相武台教室のパソコン全面入れ替え作業。昨日、木曜日も、バタバタと...
その他

ゴミを捨てられない工夫

会社のエントランス部分に、よく、ゴミが捨てられちゃいます。ビルと塀の間に、いい具合の隙間があって、ポイポイと、捨てたくなっちゃうんでしょう。自動販売機もあるので、空き缶が多いのですが、スーパーのポリ袋に入れられた家庭ゴミも、しょっちゅう。2...
その他

ホームレス体験旅行?

またまた、つづき。「こんな、生活体験型の旅行に、行ってみたい」と思うものを、考えてみました。まっさきに思いつくのが、「農業体験」や「漁業体験」。ただ、こうした職業モノは、就業者育成ではなく、かといって、既存のレジャーとも違う、参加者が喜んで...
その他

生活体験型の旅行

昨日のつづき。ふつうの旅行は、あまり心に残らないけど、「ちょっと変わった旅行」は、いろんなことを思い出します。そういう、「心に残った旅行」で、まず思い出すのは、4年半前、渡嘉敷島に行ったときのこと。ちょうど3年前に行った、瀬戸内も、懐かしい...
その他

旅行離れ

「ガイアの夜明け」というテレビ番組で、「旅行離れ」のことをやっていました。「パック旅行」は安くて手軽だけど、「そういう旅行は、もういいよ」って人が多くなったのでしょう。バブルのころって、日本人の海外旅行熱が、すごかった。パックで、ハワイとか...
その他

鶴見教室 分割?

1年前に、鶴見教室の移転のお知らせを出しました。現在の教室で、継続していくことがむずかしくなって、なんとか閉鎖をまぬがれようと、駅前の貸し会場への移転を計画しました。その後、大家さんのご厚意で、そのまま継続できることになったのですが、そのド...