その他 新聞作成の宿題 長男の夏休みの宿題が、春休みと同じく新聞作成(手書き)で、 またまた、補助テキストにパクらせてもらいました。 今回は、1段が11文字×33行の7段構成。 かなり文字数が多く、A4だと読みにくくなります。 印刷するときは、A3サイズに拡大して... 2012.08.24 その他
その他 あえてワードだけでコラージュ ワードだけで、コラージュを作成してみました。 京都の写真を集めて、ポストカードに。 写真は、教材でお世話になっている「ゆんフリー写真素材集」さんからいただきました。 「背景の削除」機能を、使ってみました。 幼稚園のときは、将来はウルトラセブ... 2012.08.15 その他
その他 高校野球のポスター 来年の高校野球のポスター原画を、募集しているようです。 毎年、写真っぽい絵画だったような。 絵心はまったくないので、パソコンを使って写真を絵画調に変換して、 それっぽいものを、作ってみました。 せっかくだから、テクスチャ入りワードアートや、... 2012.08.12 その他
その他 ものさしソフトを使って、実物大図鑑 昨日の「斜めものさし」を使って、 実物大の昆虫図鑑を、ためしに2ページだけ作ってみました。 大きい昆虫だと、レイアウトがむずかしい (^_^;) テキストは、明日。 2012.08.06 その他
その他 トレーニング方法のまとめ 「貯筋トレーニングのすゝめ」を、完成させました。 自分のトレーニング方法をまとめたものなので、 かなりこだわっています。 もう、何の教材を作っているのか、わからない。 2012.07.31 その他
その他 ワードの「有り物」を多用した説明書 SmartArtグラフィックやクリップアートなど、 なるべくワードの「有り物」を使って、 ちょっと長めの説明書を、作ってみました。 これでだいたい半分なので、10ページぐらいになりそう。 明日、前半のテキストを作ります。 2012.07.29 その他