その他 ワードのコンテンツコントロール 役所の申請書などで、 ワードのコンテンツコントロールを、見かけるようになりました。 「ここには、こういうことを入力してくれ」 という説明をつけながら、 ミスなく入力して欲しいときに、便利です。 上図は、いたってふつうの、飾り気のない文書ファ... 2012.06.24 その他
その他 FMトランスミッター 実家に行って、父の日のプレゼントをしてきました。 品物は、こちら。 (アフィリエイトではないので、安心してクリックしてください。) 「カーステレオで、気軽に好きなMP3が聴きたい」 というかたには、うってつけ。 父は、車で、昔の演歌を聴くの... 2012.06.19 その他
その他 積み重ね型の絵グラフ ワードの補助テキスト「まいにち くだもの」の、 2ページ目を作ってみました。 「日本のタワーせいくらべ」で、絵グラフを使いましたが、 今回は、積み重ね型で、果物ごとに違う絵グラフにしてあります。 テキストは、明日。 2012.06.16 その他
その他 ワード2010の「背景の削除」 ワード2010の、図の「背景の削除」機能を使うと、 写真の切り抜きも、画像処理ソフトを使わずにできてしまいます。 「背景の削除」練習用の教材を、作ってみました。 テキストは、明日。 2012.06.13 その他
その他 キャンペーンの注文集計 どーじょーで、「うちわ・扇子キャンペーン」の最中ですが・・・ その注文表をネタに、エクセルの教材にしてみました。 注文表をもとに、「丁目別集計表」や「委員会別集計表」を作ります。 めんどくさそうな集計作業ですが、 SumIf関数やSumPr... 2012.06.09 その他
その他 エクセルの財務関数 エクセルには、財務関数がたくさん用意されていますが、 これまで、ただの1つも使ったことがありません。 金銭貸借に関する用語は、まったく知らなくて。 「元利均等払い」の意味さえ、よくわからん。 しかし、「わからないから、使わない」ではいけませ... 2012.05.31 その他