その他

その他

ツイッター

ツイッターの補助テキスト(1)・(2)・(3)を作っといて、「自分でやらないというのは、おかしい」ということで、ポツポツとツイートしています。アホ生活がバレます (^^;よろしければ、ご訪問くださいませ。
その他

かる~いTwitterクライアント

Tweenというクライアント(専用ソフト)を使って、ツイッターをやっています。NドライブやBaiduTypeについて書いたら、すぐに、NAVERやBaiduから、返信があるんです。大きな会社は、ツイッターをチェックしてるんですねぇ。ツイッタ...
その他

自動オンライン・バックアップ

あいかわらず、自動オンライン・バックアップにハマってます (^^ゞ昨日のMozy以外にも、無料でも使える魅力的なストレージがあります。それぞれの特徴は……1.Mozy無料で2GB、有料(月額4.95ドル)だと、なんと容量無制限。試したなかで...
その他

しつこく、自動オンライン・バックアップ

「SkyDriveへの自動バックアップ」は、くじけてしまいましたが、まだしつこく、「自動のオンライン・バックアップ」を考えています。「シャットダウン時に、外付けHDDやUSBメモリにバックアップ」というのは便利で、いまでも、ほぼ毎日実行して...
その他

ツイッターについて

「どーじょー」にはまだ、ツイッターのテキストがありません。「こうやって使うと、ベンリだよ、楽しいよ」って生徒さんに提案するイメージが、うまく湧いてこない。新し物好きで、「いまこの瞬間の話題の動き」に興味があって、とか自分の発言をバンバン伝え...
その他

Chromeのテーマ変更

GoogleChrome(グーグル・クローム)のテーマを、自分で作ってみました。裏ワザっぽいことをやっています。どーじょーのレギュラーテキストで、画像処理を勉強したぐらいのスキルで、カンタンにできると思います。手順のテキストは、明日、作りま...