その他

その他

ChromeとiGoogleのテーマ

ブラウザはChrome(クローム)、トップページはiGoogle(アイ・グーグル)にしています。どちらも、テーマはシンプルに「Clouds(雲)」に。久しぶりに、iGoogleのテーマを見てみたら、ものすごい数になっていました。一覧表示の上...
その他

Filter Test(フィルター・テスト)

FilterTest(フィルター・テスト)というソフトを、試してみました。画像処理の、「フィルタリング」に特化したソフトです。作者ページの「使用例」を見ると、写真をササッと修正するのに、便利そう。変形や加工も、フィルターがたくさん用意されて...
その他

アナグリフの作成

「プリマスDX2」で、1枚の写真から簡易的にアナグリフを作りましたが、今度は、ちゃんとアナグリフを作ってみます。といっても、ホントにちゃんとやろうとすると、このページにあるような、ステレオアダプターなどが必要。それでは大変なので、1台のデジ...
その他

3D写真

今日、あやしい荷物が届いていました。赤青メガネが、40枚。おとな買い (^^ゞで、さっそく、3D写真を作って、試してみます。環状4号線(海軍道路)の、桜並木。赤青メガネでも、目が慣れるのに、ちょっと時間がかかりますが、しばらく見ていると、奥...
その他

4月講習会

今日は、講習会の受付で、一日中電話していました (^。^;)これまでは、電話で受け付けたら、講習日まで、ほったらかし。「前日にお電話して、確認する」ぐらいの、配慮があっていいでしょうに。「人数が多くて、とても電話なんてしていられない」という...
その他

ビデオマジック basic

今日の日報の中に、「muvee」のことが書かれていました。なんだか、おもしろそうなソフトです。フリー版が「ビデオマジックbasic」という名前で、ダウンロードできます。試してみましたが、パソコン環境が弱いのかなぁ。インストールにかなり時間が...