パソコン

パソコン

画面録画できるWebアプリ

画面を録画してくれるWebサービス。「RecordScreen.io」画面上の操作を録画するというと、一般的には画面録画ソフトが必要。あるいは、Chrome拡張機能をインストールするという方法。いずれにしろ、インストールが必要です。ところが...
パソコン

可読性の高い文字色を調べる

可読性の高い文字色を教えてくれるWebサービス。「Accessible Color Generator」基本色を指定すると、どういう色の組み合わせにすると読みやすいか、教えてくれます。左上「Accessibility Level」は、読みや...
パソコン

英語ページを対訳に

英語のページを、対訳本のように表示してくれるChrome拡張機能。「翻訳前と後を並べて表示するChromeの拡張機能」GitHubで提供されています。「Clone or download」→「Download ZIP」をクリック→入手したフ...
パソコン

写真っぽい風景を自動作成

AIが、写真や絵を元に、風景画像を自動作成するWebサービス。「GauGAN」NDIVIAのAI Playground第1弾を先日紹介しましたが、第2弾がこれ。AI Playgroundのページで、「GAUGAN」項目の「Launch In...
パソコン

メモリの自動クリーニング

メモリを自動的にクリーニングしてくれるソフト。「Mem Reduct」メモリ・オーバーしてしまうと、パソコンがまともに動かなくなって苦労します。とくにChromeや最近のExcelは、やたらとメモリを消費したがります。そんなトラブルを防ぐた...
パソコン

自動バックアップ

「個人向け無料バックアップシステム」について、「手動ではなく、何もせず勝手にバックアップしてくれるようにしたい」というリクエストがあったので、その説明です。手順は、簡単。でも、自動で勝手にやってもらっちゃうと・・・しばらくすると、「何を、ど...