パソコン

パソコン

速いブラウザ「Brave」

広告ブロックが標準でついた、高速ブラウザ。「Brave」Chromeでも、拡張機能で広告ブロックできるし、じゅうぶん速いし、それに何より、使い慣れちゃったからなぁ。「広告収入を、閲覧している人にも分配」みたいなコンセプトも、何だかよくわかん...
パソコン

文章をチェックしてくれるサービス(2)

文章の、おかしいところをチェックし、教えてくれるサービス。「日本語校正サポート」ワリとふつうの提案をしてくれるので、実用的。「1万字までOK」とのことなので、かなりの長文でもだいじょうぶ。大きい方のワクに、文章をコピペするだけ。(入力してい...
パソコン

マウスカーソルにIME入力モードを表示(3)

カーソル位置に、IMEの入力モードを表示してくれるソフト。「ImePointer」昨日に引き続き、同じテーマで。IMEの状態をカーソル位置に表示してくれるソフトは、あれこれありますが、「メモ帳にしか対応しない」「Google日本語入力には対...
パソコン

マウスカーソルにIME入力モードを表示(2)

カーソル位置に、IMEの入力モードを表示してくれるソフト。「ImeCaretColor」(1)で紹介した「ImeTray」と違って、色が付くだけなので邪魔になりません。シンプルで、とてもわかりやすい!・・・ですが、ワードやエクセル、Chro...
パソコン

人工知能で少女画像を生成(2)

先日、「架空の顔写真ジェネレータ」について書きましたが、それと「MakeGirls.moe」を合体させたようなサービスが、出ました。「This Waifu Does Not Exist」「MakeGirls.moe」については、こちらを参照...
パソコン

何のスケッチか判定

マウスで描いたイラストが何かを、判定してくれるWebサービス。「スケッチの判定」「人工知能で顔の復元」と、同じ会社のサービスです。適当に描いた絵が何かを、判定してくれます。当たるかな?下の白い領域に、マウスで描くだけ。描いたら、「送信」をク...