パソコン

パソコン

Windowsのクリップボード拡張機能

Windows標準機能に、クリップボードの履歴活用機能がつきました。クリップボードには、直前にコピーまたは切り取りしたもの1つしか保存できません。そのため、「こっちでコピーして、あっちで貼り付けて」と、2つのウィンドウを何度も行ったり来たり...
パソコン

2018年まとめ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。元日は毎年恒例、実家から歩いて宮沢神明社にお参りです。父母がボクの家の近所に転居してくるため、宮沢神明社へのお参りは、今年で最後です。47年間、お世話になりました。記事も、毎年恒例...
パソコン

スマホでインフルエンザ・チェック

写真を送ると、お医者さんがインフルかどうかアドバイスしてくれるサービス。「スマホでインフルチェック」スマホで喉の写真を送ります。「なぜ喉の写真でわかるの?」についても、説明があります。「診断」というと問題があるので、「アドバイス」です。お医...
パソコン

使いやすいメディアプレイヤー

操作性のいいメディアプレイヤー。「ACGプレイヤー」メディアプレイヤーというと、Windows標準のWindowsMediaPlayerや、「映画&テレビ」を使いがち。使いにくいと思って他のプレイヤーを使っても、なかなか定着できず。そんなか...
パソコン

インフルエンザ・サイト(2)

インフルエンザ流行レベルマップ(1)で紹介した、国立感染症研究所(NIID)のサービス。神奈川各地で、注意報・警報レベルに達しています。年末年始、なるべく人混みを避け、外出時はマスク着用し・・・など、十分なインフルエンザ対策を!日本地図をク...
パソコン

デスクトップ・マスコット(2)

ブラウザ上に、ネコが居座るChrome拡張機能。「猫に邪魔されたい」以前、ブラウザ上でネコを飼育する、「Meow」という拡張機能を紹介しました。(記事は、こちら。)今回は、Meowと違って、かなり勝手気まま。忙しいときは、確実にムッときます...