パソコン Chromeでマウスオーバー辞書 職業訓練の卒業生のかたから 「Chromeで、マウスオーバー辞書を使いたい」 という質問をいただき、「Weblio 英和辞典エクステンション」を見つけました。 これは、ベンリ! Google ChromeでWeblioエクステンションのペー... 2011.05.29 パソコン
パソコン 自由が丘のマクロ少女 「ゲーム感覚で、エクセルのマクロを学習しよう」 というサイトの紹介です。 「自由が丘のマクロ少女」 ダウンロードするファイルは、PowerPointファイルで、 マクロで動作するようになっています。 「コミPo!」で、画像をつくっているそう... 2011.05.28 パソコン
パソコン BBFlashBackで画面を撮影 パソコン画面の動画キャプチャで、 Community ClipsやAG-デスクトップレコーダーというソフトを使ってみましたが・・・ 今日は、以前紹介した「BBFlashBack」というソフトを、使ってみました。 (以前の紹介記事は、こちらを... 2011.05.27 パソコン
パソコン AG-デスクトップレコーダーで画面を撮影 パソコン画面の動画キャプチャで、 昨日は、Community Clipsを使ってみました。 英語だし、あまり使い勝手がよくないので、 今日は、「AG-デスクトップレコーダー」というソフトを使ってみました。 ↓「ダウンロード」をクリック。 ダ... 2011.05.26 パソコン
パソコン KingsoftのKDrive Kingsoftのオンラインストレージ「KDrive」を、使ってみました。 ファイル管理の発想がおもしろく、とっても使いやすいです。 ZumoDriveやNドライブのように、オンライン上のスペースを仮想ドライブとすると、 そのドライブのファ... 2011.05.23 パソコン
パソコン 久しぶりにNドライブ オンライン・ストレージの「Nドライブ」が、 昨年末に、10GBに容量アップしていました。 気がつかなかったぁ。 ブラウザでアクセスするほか、 「Nドライブエクスプローラー」(↑の○印でダウンロード)をインストールすれば、 自分のパソコンに、... 2011.05.22 パソコン