パソコン PDFファイルをオンライン電子書籍化 PDFファイルを、Flashアニメーションの電子書籍にしてくれる「aXmag」というサイトのサービスです。オンライン上のサービスと、有料ソフト(試用可)をダウンロードしての利用とがあります。有料ソフトは、3万円以上もするし、試用中は透かしが... 2011.01.07 パソコン
パソコン ゲーム会社経営シミュレーションゲーム 「カイロソフト」というゲーム開発会社の、無料ゲームの紹介です。上部メニューの「PCゲーム」をクリックすると、左側に、本屋さん経営・ゲーム会社経営・マンガ家さんといったシミュレーションゲームのメニューが出ます。希望のゲームをクリックすると、ダ... 2011.01.06 パソコン
パソコン Googleアカウントの自動切換え Googleのサービスをあれこれ使うには、Googleアカウントが必須です。最初は1つでしょうが……・仕事とプライベートを、分けて使いたい。・「Picasaウェブアルバム」のアップロード・スペースが、足りなくなった。・仲間とのグループワーク... 2011.01.05 パソコン
パソコン Google Experiments 「ChromeExperiments」「HTML5など、最新Web技術でこんなことできるよ」という紹介サイトです。IE8(インターネットエクスプローラ)だと、表示できないものもあると思うので、GoogleChromeなどで開いてください。最... 2011.01.04 パソコン
パソコン エクセルファイルを、まとめてPDFに 明日、源泉徴収票の作成をします。一人分ずつ、マクロでエクセルファイルを作って、それをGhostScriptだの何だの、ややこしいことやって、PDFファイルにしていました。でも、よく考えたら……Excel2007から、ふつうに「PDFファイル... 2011.01.03 パソコン
パソコン 自動音楽作成 「MusicMaker」というソフトを使って、自動で音楽を作ってみました。その1その2有料のソフトですが、30日間はかなり機能制限された形で試用できます。自動音楽作成は、機能の1つで、通常は、もっと高度な作曲や編集作業に使うソフトのようです... 2011.01.02 パソコン