パソコン

パソコン

Office Web Appsの使用感

マイクロソフトの「Office Web Apps」(概要はこちら)が一般公開されたので、試してみました。この構想が発表されたときは、「Officeが無料で利用できて、もう高額なWordやExcelを買わなくていいのか」と思ったのですが、残念...
パソコン

PDFファイル閲覧・加工ソフトの比較(2)

「PDFファイル閲覧・加工ソフトの比較」について書きましたが、もう一つ、オススメのソフトがありました。「かんたんPDFEDIT」というソフトです。Vectorのページから、ファイルをダウンロード→インストールするだけ。動作は軽いので、単純な...
パソコン

Google Earthのストリートビュー画像連結

Google Earthが6にバージョンアップしています。目玉は、ストリートビュー画像が連結したところ。「樹木の3D表示」という機能も、近いうちにつくそうです。Google Earthを起動して、どんどん拡大していくと、Google地図でお...
パソコン

写真をジオラマっぽく

風景写真から、ジオラマっぽい写真を作ってみます。「TiltShiftMaker」というサイトで、写真をアップロードして作れます。また、「TiltShiftGenerator」というソフトで、作ることもできます。ここでは、TiltShiftG...
パソコン

年賀状お役立ちサイト

PC Onlineの記事で、「年賀状お役立ちサイト一覧」がありました。無料で使える素材が、増えましたねぇ(^o^)「無料」といっても、完成度も高く、あなどれません。手軽に作るなら、テンプレートからササッと。オリジナリティ重視なら、写真・イラ...
パソコン

絶版マンガが無料で読める

「Jコミ」という、絶版になったマンガを、無料で読めるサービスができそうです。赤松健というマンガ家さんが、企画しているプロジェクトです。企画中のため、現在は「ラブひな」というマンガ全14巻しか、ダウンロード出来ません。「くだらね~」と言いつつ...