パソコン ホームページの簡単キャプチャ Google Chromeは、速いだけでなく、拡張機能がついてから、とても使いやすくなりました。(拡張機能の過去の記事は、こちらをクリック)「フリーソフトの樹」というブログに、「webページショット」という拡張機能の紹介が出ていたので、さっ... 2010.10.12 パソコン
パソコン PDFファイルの切り取り 「PDFファイルの、一部だけを切り取りたい」というときの、ちょっとウラ技っぽい方法です。ちょうど、画像ファイルをトリミングするように、PDFファイルの、必要な部分だけを取り出したPDFファイルにします。===================... 2010.10.09 パソコン
パソコン ファッションゲーム テレビを見ていたら、「ケータイでファッションゲーム」みたいなCMをやっていました。そんなジャンルのゲームがあるんですね。パソコンでも、探してみました。1.ママはファッションデザイナーまずは、「クイズ形式のほうがおもしろいだろう」ということで... 2010.10.06 パソコン
パソコン BaiduType 日本語入力システム 日本語入力システム「BaiduType」に、新しく「スリムスタイル」という入力スタイルが加わりました。まだベータ版ですが、これによって、「パソコン初級者も含めて、オススメの日本語入力システム」になったと思います。とくに、入力作業の多いかたは... 2010.10.05 パソコン
パソコン CubeSoftの検索エンジン PDFファイル作成ソフトは、いまはもっぱら「Cube PDF」を使っています。今回、バージョンアップしましたが……・保存するとき、同じファイル名があったらどうするか、決められる。・ポストプロセス(PDFファイル作成後の動作)を選べる。……と... 2010.10.03 パソコン
パソコン ものすごいスピードの地図検索 Michael Hartという人(?)のページです。GoogleやAmazonなどの検索を、やたらと素早くするツールを作っている「インスタント野郎」のようです。画像やアマゾンは、おもに英語の検索をしないといけませんが、Google地図は、日... 2010.09.29 パソコン