パソコン 中身が一目でわかる動画管理ソフト 動画ファイルは、加工するのも閲覧するのも、とにかく時間がかかります。せめて、「どんな動画だったっけ」とすぐに分かるようにして、ファイルの検索だけでも、時間短縮したいところ。WhiteBrower(ホワイト・ブラウザ)は、そんなときに便利な、... 2010.08.17 パソコン
パソコン スタートアップの順序をコントロール 「スタートアップが混雑して、パソコン起動に時間がかかる。」「スタートアップ・プログラムの順序を、決める必要がある。」※スタートアップ=パソコン起動と同時に、立ち上がるプログラムのこと。という場合があります。こういうとき、「遅刻指導」というソ... 2010.08.16 パソコン
パソコン 付箋紙ソフトを同期させる方法 付箋紙ソフトを使って、デスクトップに付箋紙を貼り付けているパソコンをよく見かけます。複数のパソコンで、この付箋紙を同期させる方法です。先日、「Cloud Notes」を使う方法を書きましたが、・サイドバー・ガジェットを使うので、WinXPで... 2010.08.15 パソコン
パソコン 画面の解像度を手軽に変更 「HRC」という、画面の解像度などを手軽に変更できるソフト。・複数の設定を管理できる。・ボタンだけでなく、ホットキー(Shift+Ctrl+Gなど)も登録できる。という特徴があります。==========================最近... 2010.08.13 パソコン
パソコン Google地図の、不動産(賃貸物件)検索 Google地図に、賃貸不動産検索サービスがつきました。これは、ベンリ。まだ情報が網羅されているワケではありませんが、今後、登録情報が増えたら、あちこちの不動産検索ページを開かなくても、すぐに目的の物件を見つけられます。(↓クリックで拡大)... 2010.08.13 パソコン
パソコン 付箋をGoogleドキュメントで同期 「CloudNotes」というサイドバー・ガジェットを使って、付箋っぽいメモを、複数のメンバーで同期させる方法です。Googleドキュメントにファイルを保管するため、ガジェットを表示させたくない人も、メモを共有管理できます。========... 2010.08.12 パソコン