パソコン Social IME 「SocialIME」という日本語入力システムを、使ってみました。「ネットに接続していないと使えない」「変換が若干遅い」などなど問題点もあるようですが、メモリをほとんど使わなかったり、変換精度がよかったり。ベータ版ですが、完成度は高いと思い... 2010.04.19 パソコン
パソコン PowerPoint to Video で動画作成 PowerPointのスライドショーを、ビデオに変換するソフト「PowerPoint to Video」の紹介記事で、「エラーが発生する」と書きましたが……配布元のLeawoに問い合わせたところ、すぐに返事をいただきました。「QuickTi... 2010.04.11 パソコン
パソコン シームレス画像作成ソフト「彩彩畑」 「彩彩畑」というソフトを、使ってみました。基本的には、「ホームページ用のオリジナル素材を作るソフト」です。おもな機能は、「シームレス画像の作成」です。たとえば、↑こういった背景用画像を、作ります。ホームページの背景に設定すると、↓こうなりま... 2010.04.08 パソコン
パソコン 麻雀学習ソフト 「バリュー麻雀入門【無料版】」 という、初心者向けの、麻雀入門ソフトです。基礎のルール説明から、実践的な例を使った練習まで、指導を受けながら、学習できます。「麻雀の基礎」「麻雀の解説」=説明です。「指導麻雀」=実践的な例を使って、打ち方を指... 2010.04.06 パソコン
パソコン そろばんソフト 「Soroban」という、名前のとおり、そろばんソフトです。==========================「設定」メニュー→「計算モード」で、計算方法を選びます。「加法と減法(足し算引き算)」の場合……F2キーで、「ねがいましては」。... 2010.03.31 パソコン
パソコン スライドショーを動画に PowerPointなどのスライドショーを、手軽に動画にするソフトがありました。Leawoの「PowerPoint toVideo」というソフトで、フリー版もあります。==========================「スライドショーを、... 2010.03.30 パソコン