パソコン 料理レシピサイト 食欲の秋。ある先生から、「レシピサイトを生徒さんに紹介しては」とアドバイスいただきました。使ってる人にとっては、あまりに便利で、「みんな、知ってるハズ」って思っちゃうけど、ご存知ない生徒さんもいるかも。1.CookPad有名サイト、オススメ... 2009.09.24 パソコン
パソコン Museum で、個展を開く Museumというソフトを使って、美術館を作ってみました。写真は、Link Styleから利用させていただきました。ダウンロードした写真を油絵にして、「犬のいる風景」という個展(?)にしてみました。↑をクリックすると、美術館に入れます。館内... 2009.09.22 パソコン
パソコン BB FlashBack で動画作成 BB FlashBack Expressというソフトを使ってみました。パソコンでの作業を、動画として保存できるソフトです。Pro/Standard/Expressの3種類があり、ProとStandardは有料ですが、Expressは、無料で... 2009.09.20 パソコン
パソコン 写真を絵にするソフト 絵心がないので、「写真を、手軽に絵にしてくれるソフト」という、ちょっとインチキくさい(笑)ものをよく使います。「こんなの、邪道だ」という人もいそうですが、なかなかおもしろい。Virtual Painterというソフトで、どーじょーの補助テキ... 2009.09.18 パソコン
パソコン Google Chrome がVer.3に Google ChromeのVer.3が、正式版になりました。まだインストールしていないかたは、ここからできます。すでに使っているかたは、↓設定メニューの「Google Chromeについて」→「いますぐアップデート」でできます。ベンチマー... 2009.09.17 パソコン
パソコン Google カレンダー(2) Googleカレンダーに変更したことを、9/12に書きましたが、Yahoo!カレンダーと比較すると、驚くほど進化しています。よく使いそうな特長を書くと……1.画像処理ソフトの「レイヤー」のように、複数のカレンダーを重ねたように利用できる。2... 2009.09.16 パソコン