パソコン

パソコン

最新のものは避ける

Windows Vistaのことをからかったような記事がありました。こういうことを聞くと、パソコン初心者の人は、不安になっちゃいますよね。でも、苦労させられる立場からすると、「わかるなぁ、その気持ち」って、つい笑っちゃう。ふつう、「最新のも...
パソコン

「これをやりたい」という要望

『パソコンど~じょ~』では、「レギュラーテキストは順番どおりに進める」というのがルールですが・・・「基礎もおぼつかない生徒さんが、エクセルを勉強している」というので、ちょっと様子を見てきました。先生の話だと・・・生徒さんが「どうしてもエクセ...
パソコン

テキストの順番を変えてはいけない

『パソコンど~じょ~』のテキストには、・レギュラーテキスト・補助テキストの2つがあります。補助テキストは、気になるものがあれば、どんどんやっていただいてOK。脱線は、大歓迎です。しかし、レギュラーテキストは、No.1からNo.25まで、順番...
パソコン

便利なバックアップ・ソフト

昨日は、すごい雷雨でした (゜_゜;)鶴見教室のD5クラス(夜8時~)の先生が、急にお休みの連絡。ということで、ボクが代講。授業をするのは、2・3年ぶりです。「こんな天気だから、だれも来てくれないかなぁ。」「だれも来なかったら、さびしいなぁ...
パソコン

「パソコン作品ブログ」を作ろう

『パソコンど~じょ~』では、「ポイント制度」っていうのがあります。ふつうの「ポイントカード」みたいに、「商品を○円買ったら、1ポイント」っていうのじゃなくて。「ステキな作品をつくって、教室に掲示してくれたら、1ポイント」というものです。ポイ...
パソコン

ふすま紙

昨日は、新百合が丘と玉川学園の教室に行ってきました。↑新百合が丘のA1クラスのみなさん。↑玉川学園のA1クラスのみなさん。玉川学園の教室で、おもしろいモノを発見!↑写真だと、ただの箸袋とランチョンマットに見えますが・・・じつは、「ふすま紙」...