パソコン RogueKillerでマルウェアスキャン パソコンの健康診断。これまで使ったことのないマルウェア対策ソフト「RogueKiller Anti-Malware」を使って、スキャン&駆除をしてみました。ページのいちばん下、「DOWNLOAD」項目から、ソフトを入手します。インストールす... 2020.02.04 パソコン
パソコン AIが作曲 AIが、いろんなジャンルの曲を自動作曲してくれるサービス。「AIVA」「人工知能が作曲」というと、妙な電子音楽ばかりだったりしますが、「AIVA」は、ちゃんとした曲を作ってくれます。メールアドレスを入れ、「I agree ~」にチェックして... 2020.02.03 パソコン
パソコン ニュースを速報形式で表示 サイトの更新情報を、テレビのニュース速報形式で表示するソフト。「RSS速報」ニュースや天気予報だけでなく、ブログのように、更新情報(RSSフィード)があれば、登録できます。また、表示された「速報」部分をクリックすると、該当Webページを開き... 2020.02.02 パソコン
パソコン ローマ字に変換するサービス等 ちょっとした便利なツール集。「お役立ちツール」とくに「ヘボン式ローマ字変換」は、「日本語が話せるけど、読み書きはできない」という人にとても便利。漢字・ひらがな・カタカナ混じりでOK、文章を入力して「送信」をクリックするだけ。なぜか「一」をダ... 2020.02.01 パソコン
パソコン Googleの短時間動画投稿サイト ハウツー系の、短時間動画投稿サイト。「Tangi」Googleが一昨日始めたばかりの、Tiktok同様のショートムービーサイト。ジャンルはハウツーに限定されています。投稿者はまだ登録制ですが、いずれ一般公開されると思います。上部に、カテゴリ... 2020.01.31 パソコン
パソコン 認知機能低下を発見するアプリ 認知機能低下リスクを発見し、改善を支援するアプリ。「ニューロトラック 脳ケア」今日、始まったばかりのサービス。認知機能テストや生活習慣テストを受けることで、リスクを確認、課題が提案されます。残念ながら、認知機能テストは制作中。生活習慣テスト... 2020.01.30 パソコン