パソコン

パソコン

Webページを読みやすく

Webページを読みやすくしてくれる、Chrome拡張機能。「Reader View」「文字が小さすぎる」「明るすぎて、目が疲れる」「音声で読み上げてくれたら」などの希望を、手軽にかなえてくれます。中高年には、うれしいツール(^^)/拡張機能...
パソコン

手描き風の図形描画ツール

図形や線を、手描き風に描けるツール。「Exclidraw」「かちびと.net」というブログで紹介されていたので、試してみました。丸・長方形・矢印など、簡単な図形のみですが、おもしろく、実用性もあるツールです。何もないキャンバスが開きます。1...
パソコン

Line Musicが無料聴き放題に

Line Musicが、今日から、無料会員でも聴き放題になりました。他のアプリを操作しているときや、画面を消したときも、再生が続きます。ただし、無料の場合は、一度聴いた曲は、その月は聴けなくなります。「あなたにおすすめ」「○○TOP 100...
パソコン

パソコン高速化ソフト(2)

お手軽に、パソコンを高速化・最適化してくれるソフト。「Comfortable PC」8年ほど前にも使いましたが、パソコンもいくつか代替わりしているので、再び適用してみました。現バージョンでは、「SSD最適化」も選択できます。Vectorのペ...
パソコン

かんたん商標調査

単語だけでなく画像も、商標としてすでに登録されているかチェックできるサイト。「Toreru商標検索」商標検索は、経産省関連の「特許情報プラットフォーム」で検索できますが、「Toreru」は、関連しそうなものも検索してくれます。また、画像まで...
パソコン

Webページにフリガナ

Webページにフリガナを振ってくれる、Chrome拡張機能。「IPA furigana」以前、同様のサービスで「ひらひらの ひらがなめがね」を紹介しましたが、こちらはChrome拡張機能なので、直接Webページにフリガナが付きます。拡張機能...