パソコン フィッシング対策ツール「PhishWall」 銀行サイトを偽装したフィッシング詐欺を防ぐ、対策ツール。「PhishWall」対応銀行(一覧はこちら)に推奨されて、インストールするケースが多いのかな。対応サイトではバッチリ機能しますが、非対応サイトでは動作しません。対応金融機関のネット送... 2019.09.19 パソコン
パソコン 動画サイト「TronTV」 広告を見ると、仮想通貨がもらえる動画サイト。「TronTV」・・・ができるという話がありましたが、ついに公開になったようです。仮想通貨についてはまったくわからないので、動画の内容を見てみました。現在は、すべて英語です。左上のメニュー(ハンバ... 2019.09.18 パソコン
パソコン マウスカーソルを変更 Chromeブラウザ内で、マウスカーソルを自由に変えられる拡張機能。「Custom Cursor」いろんな種類のカーソルが、用意されています。オリジナル画像も、利用できます。拡張機能をインストールしてできる、右上のアイコンをクリックして、現... 2019.09.17 パソコン
パソコン PDFの語句を置換できるソフト PDFファイル中の指定語句を、別の語句に置換できるソフト。「PDF Replacer」一部語句を修正したいときに、便利。もちろん、画像のとして認識されている文字は、置換できません。フリー版とPro版がありますが、フリー版は置換後のPDFファ... 2019.09.16 パソコン
パソコン 救急相談できるAI AIに、救急相談ができるサービス。「埼玉県AI救急相談」埼玉県民のためのサービスのようですが、試してみちゃいました。まず、基本情報を指定します。「住所」も選ばないといけないので、とりあえず知っている市を選択。「発熱」「腹痛」など症状を指定す... 2019.09.15 パソコン
パソコン 国内旅行を提案するAI 気分や場所を伝えると、旅行先を提案してくれるgooのAI。「AIオシエルの旅の提案」旅行先を考えるときに、あれこれ遊んでみてください。まだ実験的なAIのようで、理解できない言葉も多いし、ズレた提案もあります。短歌のときもそうですが、天下のN... 2019.09.14 パソコン