パソコン J-POPジェネレータ J-POP調の歌詞を、自動でバンバン作ってくれちゃうサイト。 このサイトがオープンになったころは、歌詞の内容がお笑いっぽくて、 J-POPを茶化したようなものだったのですが・・・ いまは、「こんな歌、ありそう」っていうくらい、完成度が高くな... 2011.07.16 パソコン
その他 ジェネレーター 「~ジェネレーター」なるサービスを検索したら、 いっぱいでてきました。 「なんだかワケわからん」というものも、たくさんありますが・・・ おもしろいもの、役に立ちそうなものも、いくつか。 たとえば・・・ 名刺 ロゴ ミルコ・クロコップ 2011.07.15 その他
パソコン パソコンで視力回復 以前、「パソコンを使って視力回復」という記事を書きました。 (以前の記事は、こちらをクリック。) 今回は、ゲームではなく、いかにもトレーニングっぽい方法を。 1.まず、視力を測定するサイト。 「アイ・ポータル」というサイトで、検査してみます... 2011.07.14 パソコン
パソコン 迷路ゲーム むかし、遊園地などに巨大迷路アトラクションがありましたが、 そんな感じのゲームです。 自分の、方向感覚がためされます。 「Museum」というソフトと、同じ作者のゲーム。 (以前の、「Museum」の紹介記事は、こちらをクリック。) ===... 2011.07.13 パソコン
パソコン エアホッケー 「老眼マウス」(以前の記事はこちら)と同じ作者の、 エアホッケーゲームです。 シェアウェアで、「ベータ版のためあまり転載しないで」とありますが、 もう10年前なので、ベータ版で開発中止なのでしょう。 でも、けっこう楽しいです。 ゲームをやっ... 2011.07.12 パソコン
パソコン 不思議画像の作成 「モノクロなのに、色がついて見える」という、不思議画像がありました。 おもしろいので、自分で作ってみました。 ヘンな色合いの写真が10秒間表示された後、モノクロの写真が5秒間。 これがくり返されています。 ふつうにボーッと見ていると、「ヘン... 2011.07.11 パソコン