教材(Word) ワードアート・ドロップキャップ 文字の特殊な効果の例として、「ワードアート」と「ドロップキャップ」を使ってみましょう。とくにワードアートは、文字を画像っぽく活用できる、ポピュラーな機能です。テキストのダウンロードは、こちら。 2011.02.03 教材(Word)
教材(Word) 図の書式設定をいじってみる 「図」「クリップアート」などを挿入したら、文書中の配置やデザインの関係で、書式設定を調整します。どんな調整ができるのか、あれこれいじって、確かめてみましょう。テキストのダウンロードは、こちら。 2011.02.02 教材(Word)
教材(Word) いろいろな図の挿入 Word2007以降の「挿入」タブには、「図」グループに、「図」「クリップアート」「図形」「SmartArt」「グラフ」が登録されています。実際に、それらを挿入する練習をしてみましょう。テキストのダウンロードは、こちら。 2011.02.01 教材(Word)
教材(Word) セクションの活用 改ページや、セクション区切りを使ってみます。用紙設定やヘッダー・フッターは、通常は文書全体で同じものが設定されますが……「このページだけ横向きにしたい」など、一部を変更したいとき、「セクション」を分けると、部分的に設定を変更できます。テキス... 2011.01.31 教材(Word)
教材(Word) 文字列をいろいろ操作してみる 文字列をコピー/切り取りして貼り付けるときの機能や、検索・置換機能を使ってみます。テキストのダウンロードは、こちら。 2011.01.30 教材(Word)
教材(Word) 段落の「スタイル」を使おう(2) →「スタイル」や「テーマ」という機能を使って、手軽に、見栄えのする書式にしてみましょう。テキストのダウンロードは、こちら。 2011.01.29 教材(Word)