パソコン Chromeの消費メモリ節約(2) Chromeで、一定時間見ていないタブを休止して、メモリ消費を抑える拡張機能。「The Marvellous Suspender」以前「The Great Suspender」の紹介をしましたが・・・怪しいバージョンアップでマルウェア化した... 2021.02.07 パソコン
パソコン 使い捨てメール(6) 仮のメールアドレスを、無限に作れるサービス。「AnonAddy」作った仮アドレスにメールを送ると、本物アドレスに届きます。仮アドレスは、一時停止したり、抹消したり、自由に管理できます。右上「Register」をクリック。下の内容を入力して、... 2021.02.06 パソコン
パソコン 読書スピードテスト 読書スピードをテストできるサイト。「読書速度ハカルくん」ちゃんと読解した形で、どの程度のスピードで読めるかをテストします。「読書速度を測る」をクリックすると・・・下にスクロールします。出題文章の学年レベルを選び、「たて書き」または「よこ書き... 2021.02.05 パソコン
パソコン ARで置いてみられるアプリ AR(拡張現実)で、実際にモノを置いた状態を見られるアプリ。「ARで見る」「幅80cmx奥行き50cmx高さ70cmの机を、部屋に置いてみる」というように、サイズを指定してモノを画面中に配置できます。①何かのアプリで、大きさを示した文字列を... 2021.02.04 パソコン
パソコン Googleマップで次の電車位置表示 スマホ版(Android/iOS)のGoogleマップで、電車のリアルタイム位置表示機能がつきました。・・・といっても、現在のところ、首都圏のJRや地下鉄だけのようです。Googleマップで経路検索すると、出発駅に向かう電車アイコン(黒)が... 2021.02.03 パソコン
パソコン LINEのOCR機能 LINEの文字認識機能を使って、OCR→翻訳をしてみました。LINEを使うだけなので、手っ取り早い。「このプリントを、ササッと文字起こししちゃいたい」というように、ちょっとした文字起こしに最適です。LINEで、カメラを起動します。カメラを起... 2021.02.02 パソコン