パソコン

SkyDriveが25GBにパワーアップ

Windows Live のSkyDriveの容量が、12月上旬から、現在の5GBから、25GBにアップされます。記事自宅と会社で、ファイルを同期しているんですが、いままで、メモリスティックでファイルを持ち運びしていました。メモリスティック...
教材(各種紹介)

Donuts!で、立体モデルを作る

「トイレに入ったら、こんなのがいました!」みたいな図を、作ってみました。「Donuts!」というフリーウェアを使って、モデルを立体化してみます。まず、ワードのオートシェイプで、モデルのパーツ(顔・胴体・腕など)を作ります。それを組み合わせて...
教材(Word)

Ougishi4で手書き行書

ワードでは、「イラスト(写真)をグラデーションにする」という機能は、ありません。#できないですよね?「画像処理ソフトを使わずに、ワードだけで何とか、グラデーションを実現できないか」と、こんな方法を思いつきました。まず、写真を貼り付けます。次...
パソコン

ミニアルバム作成

「なるべく安く作れるミニアルバム」を、作ってみました。1.まずは、道具の準備。100円ショップで、包装紙のようなものを購入。透けて見えないように、色が濃いものや、厚手のものがいいです。また、しわ加工してあったり、エンボス模様のあるもののほう...
その他

初植え付け

今日は、ホントは、〆切仕事があって忙しいのですが、畑に行ってしまいました f(^^;)先週の土曜日に、農協のタマネギ苗の販売があって、それを買って、週末に植えようという計画だったんですが。週末は雨で、植えられず。次の週末も雨だと、もう遅いか...
パソコン

通信教育を、はじめました

パソコンど~じょ~の、通信教室を始めました。9月に企画し、ごくごく少数の、退会した生徒さんにご案内し、ごくごく少数の方が、11月から始めることに。今日が、その最初の授業。生徒さんは、パソコン電話も、通信での授業も、まったくやったことがない。...