パソコン 写真を絵にするソフト(4) 写真を、絵画調にしてくれるソフト。 「Painterly Rendering」 動作が重く、英語でちょっとわかりにくいですが・・・ 微調整が可能で、試してみる価値アリです。 =================================... 2012.07.19 パソコン
パソコン 試験作業を、「なかったこと」に リアルなパソコン環境に影響を与えずに、 試しにソフトをインストールしたり、ファイルを書き換えてみたり・・・ などができるソフトです。 サンドボックス(砂場)を作って、その中で試験作業をして、 最後に、それらをすべて「なかったこと」にしちゃい... 2012.07.18 パソコン
パソコン マック風ランチャーとデスクトップの整理 デスクトップの整理を心がけているのですが、 それでも、だんだんとアイコンが散らかり始めちゃう。 そこで、Mac風ランチャー「RocketDock」を入れるついでに、 デスクトップをオシャレにしてみました。 ドック(ランチャー)に、「デスクト... 2012.07.17 パソコン
教材(各種紹介) 動画にいろんな効果を入れる 「SEffect」というソフトを使って、 動画にモザイクなどの効果を入れてみます。 動画の一部をボカすと、意外とおもしろい効果がありますよ。 このソフトは、Windows Vista以降のOSだと、 うまく動作しないところがあるかもしれませ... 2012.07.16 教材(各種紹介)
パソコン 複数サイトのまとめ作成 複数のサイトを、1つの短縮URLで紹介できるサービス。 「Brief.ly」 短縮URLサービスは、「bitly」など、たくさんあります。 「複数サイトのまとめ」も、「bitly」にありますが、 アカウント取得が必要ですし、まとめページもち... 2012.07.15 パソコン
その他 動画にモザイク 「SEffect」を使って、動画にモザイクを入れてみました。 最初、Windows7 64bit版のほうで使っていましたが、 モザイクがちゃんと入りません。 32bit版に変えたら、問題なく使えました。 64bit版では、なぜか、WMV形式... 2012.07.14 その他