その他 ファイルをラベル管理 パソコン内にあるファイルを、 Gメールのように「ラベル管理」したいのですが・・・ 有名どころとしては、「FenrirFS」や「tag2find」。 ↓FenrirFS ほか、あれこれ使ってみましたが、 どうも、しっくりくるものが見つかりませ... 2014.06.30 その他
パソコン 漢字の書き順 漢字の書き順に関する、フォントやサイトのご紹介。 学校の授業をマジメに聞いていなかったせいか、 間違った書き順のまま、という字がけっこうあります。 「様」や「井」なんて、40歳ごろまで、妙な書き方をしていました。 正しい書き順のほうが、書き... 2014.06.29 パソコン
パソコン 簡単に設置できるメールフォーム(3) (2)で「Lisket」を紹介しましたが、 同じように、仕事でも使えそうなデザインで、 さらに操作・管理が簡単なのを見つけました。 「Mfaceメールフォーム」 送られたメッセージは、登録メールアドレスに届くだけでなく、 サイトでも確認がで... 2014.06.28 パソコン
教材(Excel) 積立計画書 「目標金額を貯めるために、毎月◯円積み立てたら、何ヶ月かかるか」 というように、期間(回数)を求めるには、 Nper関数という財務関数を使います。 運用利回りや積立額をいろいろ変更して、簡単に計算できます。 テキストのダウンロードは、こちら... 2014.06.27 教材(Excel)
その他 積立回数を求める財務関数 前回のエクセル補助テキストは「返済計画書」だったので、 今度は、積立計画書を作ってみました。 目標額・運用利回り・毎月積立額を入れると、 何ヶ月で目標を達成するかを、Nper関数を使って計算します。 テキストは、明日。 2014.06.26 その他
パソコン エクセルの便利機能満載のアドイン エクセルの、いろんな便利アドイン。 「RelaxTools」 エクセルをよく使うかたは、入れておいて損はないアドイン。 180以上の、いろんな便利機能が追加されます。 全部は紹介しきれないので、 ボクがよく使いそうな5つの機能を、書いておき... 2014.06.25 パソコン