2014-06

教材(Excel)

返済計画書

元利均等方式(毎月、同じ金額を返済する)で、 借入金を返済する計画書を、作成してみます。 毎月の返済金額は、Pmt関数という財務関数を使用して、 簡単に計算できます。 トイチ(10日で1割の金利)をシミュレートすると、 おそろしい結果になり...
その他

財務関数を使って返済計画

「元利均等方式がどうの」と言われても、頭が???ですが・・・ エクセルの財務関数を使うと、一発で計算できちゃうんですね。 銀行のローン返済表に出てくるような、ややこしい計算が、 Pmt関数やPPmt関数、IPmt関数を使うと、すんなりできち...
パソコン

ブラウザで見られる電子書籍を作成できるサービス(2)

ブラウザで見られる電子書籍を、作成できるサービス。 「FlipSnack」 サンプル作品 以前、「アジャストブック」を紹介しましたが・・・ 「FlipSnack」は、画像ファイルでもPDFファイルでも電子書籍化できるので、 とっても使いやす...
パソコン

Midiファイルの最初や最後に無音を入れる方法

Midiファイルの最初や最後に、無音部分を入れる方法です。 Midiファイルは、普通の音楽ファイルと違って、波形で操作できません。 シーケンサとかいうソフトが使える人じゃないと、 自由に操作できない、というイメージがあります。 「最初に、4...
その他

Midiファイルに無音挿入

Midiファイルの一部を切り取る方法は、以前調べたのですが、 「無音部分を挿入する」という方法が、なかなか見つかりません。 高額なソフトを使えばできそうですが。。。 いろいろ調べて、「Retro Music Editor」というフリーソフト...
パソコン

「ファイルの統合」「シートごとに分解」などができるエクセルアドイン

エクセルで、「複数ファイルの統合」「シートごとに分解」などができるアドイン。 「BookAndSheet」 ・複数のファイルを、1つのファイルに統合。 ・1つのファイルを、シートごとのファイルに分解。 ・シートの並べ替え。 ・複数ファイルに...