2015-08

パソコン

動画をタイムラプス化(2)

Microsoft Hyperlapseを使って、動画をタイムラプス化してみます。 昨日は、ドライブレコーダーの動画を使いました。 滑らかに変換されますが、 手ブレがないので、ムービーメーカーとの違いが際立ちません。 今日は、有楽町に出かけ...
パソコン

動画をタイムラプス化

動画を、タイムラプス化できるアプリ。 「Microsoft Hyperlapse」 タイムラプスというのは、早送り動画(インターバル動画)のこと。 Windowsムービーメーカーでも、簡単に作れますが、 違いがあるか、試してみました。 ==...
その他

10日までお休みします

都合により、8月6日~10日までお休みします。
教材(Word)

六角返しを作ろう(1)

ワードで、六角返し(ヘキサフレクサゴン)という パズルを作ってみます。 折り返すことで、絵合わせができます。 出現する絵の数によって、3面・4面・5面……と バリエーションが豊富。 今回は、いちばん易しい3面を作ります。 テキストのダウンロ...
その他

ヘキサフレクサゴン

「ワードでヘキサフレクサゴン」をテーマに、 昨日は、6面を作ってみました。 6面ぐらいになると、かなりややこしい。 そこで、まずはいちばん易しい、3面から。 各イラストを3分割して、向きを気をつけて配置。 折り返していくと、 ↓こんな感じで...
その他

パタパタパズルその2

ヘキサフレクサゴンっていう、パタパタパズルを、 作ってみました。 ↓こんなの いろいろパターンがあるようですが、 6面モノだと、6つの模様を表示することができます。 6面モノで「イラストを表示させよう」と思ったのですが、 同じイラスト面でも...