2017-01

パソコン

線画を自動で着色

線画を、自動で塗ってくれるサイト。 「PaintsChainer」 白黒写真をカラーにしちゃうサービスは、以前紹介しましたが (「白黒画像をカラー化(2)」) 「PaintsChainer」は、線画イラストをカラーにしちゃいます。 まだサー...
パソコン

パターン画像ジェネレータ(2)

写真の一部を使って、パターン画像を作ってくれるサービス。 「Repper」 1つの写真からも無数のパターン画像を作れるので、 どんなものができるか、なかなか予想しにくい。 逆に、偶然、いい感じのパターン画像を作れたり。 ギャラリーから、 人...
パソコン

パターン画像ジェネレータ

パターン画像を作れるサイト。 「Patterncooler.com(パターンクーラー)」 元画像の色変更だけでなく、背景テクスチャも選べて、 かなり自由度の高い調整ができます。 それでいて、4ステップでできる手軽さ。 「パステル色のストライ...
教材(Word)

この色なに色わかるかな

補色残像現象を使って、冊子を作ってみましょう。 ワードには「色の反転」機能がありません。 ペイントやPictBearなど画像処理ソフトを使って、 色反転画像を作ります。 テキストのダウンロードは、こちら。
パソコン

目立つタイトルを作れるサービス

目立つタイトルを作れるWebサービス。 「Cool Text」 英数文字のみ対応かと思ったら、 日本語フリーフォントもたくさんありました。 ひらがな・カタカナ・漢字も、使えます。 静止文字はPNG形式で、動く文字はGifアニメで、作ってくれ...
パソコン

陣取りゲーム

陣取りゲーム。 「splix.io」 単純ですが、ハマるゲームです。 名前を入力して、「Join」をクリック。 名前を入力しなくても遊べますが、 ランキングに名前が載りません。 「Normal」モードのほか、「Teams」(友だちと協力)モ...