何の写真かを判別してくれる、Microsoftのサービス。
「CaptionBot」
(1)で紹介した「Image Identification Project」と、同様のサービス。
Microsoft様なので、こちらのほうが優秀だろうと思ったのですが、
まだまだ学習が足りないようです。
人工知能なので、使われるうちに優秀になるかも。
=====================================
手持ちの画像をアップロードするか、ネット上の画像のURLをコピペ。

まずは、易しい問題です。
「キリンが枯野を歩いている」---正解!
★で評価できます。

第2問。
「口を開いている、オレンジと白のネコ」---ん~、ちょっとオシイ。

第3問。
「岩の上のハ虫類」---正解だけど、ズバッと「ワニ!」って言ってほしいところ。

第4問。
「道路の真ん中に、木がある」---なぜそう、無難に答えようとするかなぁ。

「Image Identification Project」のほうが、今のところ優秀です。

test ad
      
  
  
  
  


コメント
[…] 「写真を判別するサイト(2)」で、 Wolframの「WolfAI」と、マイクロソフトの「CaptionBot」を比較してみました。 当時はウルフのほうが賢い印象でしたが、 2年弱たって、マイクロソフ […]