キャプチャ・ソフト「PicPick」が無料化

パソコン

便利なキャプチャ・ソフト「PicPick」が、今月から無料化されました。
(サイトは英語ですが、ソフトは日本語化できます。)

キャプチャ・ソフトには思い入れがあって、
これまで、(1)~(11)の記事を書いてきました。
(9)で紹介したPicPickですが、記事にもあるように、
おかしな方向に進んでしまいました。

この4年間、有料化前のバージョン3.1.2を使い続けていますが・・・
今回の無料化で、最新バージョン4.1.4に切り替えちゃおっと。
一段と使いやすくなっています。

=====================================

PicPickダウンロードページで・・・

「FREE」のほうの「DOWNLOAD」をクリック
→入手したファイルを実行してインストール。
(「Portable Version」(インストールしないタイプ)もあります。)

起動して、左上「File」メニュー→「Program Options」を選択。

「General」項目内の「Language」で、「日本語」を選んで「OK」。

これで、日本語化されます。

メニューが、MS Officeのようにリボン化されています。
「蛍光ペン」や「スタンプ」といった機能が、加わっていました。

さらに便利なのが、「共有」タブ。
「Word」をクリックするだけで、画像がワード内に貼り付けられたり。

test ad

コメント

  1. […] ボクは、「PicPick」をメインで使い、 「最前面で参照したい」というときは「Rapture」を使っています。 今回の「Snipaste」は、この2つをブレンドしたような感じ。 PicPick+Raptureを使い続 […]

  2. […] 過去に紹介した記事はこちら。 いろんなキャプチャーソフトを使ってきましたが、 けっきょく、「PickPick」におさまっています。 […]

タイトルとURLをコピーしました