動画を3Dに変換(2)

以前、「動画を3Dに変換」という記事を書きましたが、
今回は、雑誌で紹介されていた、別のソフトで試してみました。

Free 3D Video Maker」という、
「Free Studio」というソフト群の中にあるものです。
(「Free Studio」の紹介は、こちらを参照してください。)

結論から言うと・・・
ん~、渋い(-_-;)

=============================

まず、3Dに変換したいビデオファイルを、用意します。
AVI形式のみサポートなので、「~.avi」という形式のファイルを用意。

Free 3D Video Maker」サイトから、ファイルをダウンロード。
実行して、インストールします。

途中、あれこれツールをインストールするよう、言われます。

↓とくに必要なければ、チェックを外してから「次へ」。

↓とくに必要なければ、「いいえ」。

↓とくに必要なければ、「私は、~インストールしません」を選んで「次へ」。

なんか、しつこい (*_*;
ようやく起動したら・・・

3Dのビデオカメラなど、特殊な撮影をしていないのであれば、
「一つの動画を使用する」にチェック。
「左の動画を開く」をクリックして、用意した動画ファイルを選択。
3Dにする形式を、選びます。
アナグリフ用のメガネを使うのであれば、「カラー(赤青)」。
「参照」をクリックして、出力先のフォルダを指定。
「3Dを作成!」をクリック。

「左目用の動画」と「右目用の動画」のところのゲージが、
とっても気になる。
もしかして・・・ (-_-;)

完成した動画を、再生してみました。

左目用の画像と右目用の画像が、まったく合っていません。
左目用が、数コマ遅れているだけのようです。
脳内で、「3Dで見えてる!」と念じるしかない。。。