パソコン 付箋紙ソフトを同期させる方法(2) デスクトップにペタペタ貼る付箋紙を、オンラインで共有する方法にまだこだわっています(^^;ゞ「lino」を使えばいいことなのですが……「デスクトップに、いつの間にかメッセージが貼り付けられている」という、盗撮的な感じがたまらない。(←変態か... 2010.11.19 パソコン
パソコン ペイント画に変換 「シロイルカのサポート日記」というブログを読んでいますが、そのなかで、「Convert tocartoon(マンガへ変換)」というサービスの紹介がありました。「マンガ(Cartoon)」といっても、ペイント画に変換するもので、漫画タッチにな... 2010.11.18 パソコン
教材(各種紹介) Zドライブを使おう 無料で使えるオンラインストレージは、いろいろあります。容量でいうと、SkyDriveの25GBが圧倒的。初心者が「USBメモリがわりに使いたい」というときは、ZumoDriveがオススメ。Zドライブができて、USBメモリ感覚で使えます。別の... 2010.11.17 教材(各種紹介)
パソコン オンライン付箋紙サービス「lino」 「デスクトップ付箋紙を、ネットを経由して共有する仕組みを作った」と、メンテナンスの丹野くんに得意気に話したら、「lino(リノ)がありますよ」とあっさり言われてしまいました(・・;)すごい発見だと、思ったんだけどなぁ。。。デスクトップではな... 2010.11.16 パソコン
その他 付箋紙ソフトの同期 オンラインストレージを介して、複数のパソコンで付箋紙を同期させる方法を書きましたが……いろいろ問題点があって、気軽に利用できませんでした。また、現在は、「Nドライブ」は「複数のパソコンから同時にログインできない」など、規制が厳しく、利用でき... 2010.11.15 その他
どーじょーテキスト レギュラーテキスト第1講座 Office2010版 レギュラーテキスト第1講座を、Office2010バージョンにしました。Windows 7では、ゲームは、デフォルトではインストールされていないんですね。 2010.11.14 どーじょーテキスト