パソコン Googleパズル なぜか、Googleがパズルサイトを作っています。 パズルの出題で、Googleのサービスを使っていたり、 エンディングの表示は、Chromeの表示能力をアピールしていたり。 盛りだくさんで、楽しめます。 Google Chrome以外のブ... 2011.08.17 パソコン
パソコン 使わないフォントを、整理する コントロールパネルの「フォント」フォルダに、ファイルがいくつ入っているか、 見たことありますか? ボクは今日、初めて調べてみました。 576個のファイルが、ありました。 ワードやエクセルでフォントを選ぶとき、 一生使わないだろうフォントまで... 2011.08.16 パソコン
パソコン フォントの一覧を表示するマクロ フォントがいっぱいありすぎて、目的のフォントを探すのがタイヘン。 一生使わないような欧文フォントも、山ほど入ってるし。 ここらで、整理しよう。 ・・・そう思って、まずは 「フォント名とサンプル文字の一覧を出すマクロ」 を作ってみました。 サ... 2011.08.15 パソコン
教材(Word) ブライダル新聞を作ろう 結婚式で、式や披露宴を待つあいだに、 「ブライダル新聞」が配られる、というサービスがあります。 新郎新婦の紹介を、新聞風にしたものです。 英字新聞風の、オシャレな紹介を作ってみましょう。 段組み、段落罫線、といった機能を使っています。 テキ... 2011.08.14 教材(Word)
教材(Word) ウォーキング案内図 Google地図やストリートビュー、ネット上の写真を活用して、 案内図を作ってみましょう。 本当の地図を下絵にするため、 正確なだけでなく、手早く見栄えのする案内図ができます。 フォントは、「ふい字」を使わせていただきました。 ※「ふい字」... 2011.08.13 教材(Word)
その他 Googleマップを活用して案内図をつくってみた Googleマップを使って、 ウォーキングの案内を、ワードで作ってみました。 地図をヘッダーに入れて、実際に歩く道路は曲線でなぞる。 手軽に、わかりやすい案内が、作れます。 テキストは、明日つくります。 2011.08.12 その他