その他 多色を使った文書 色をたくさん使った文書って、毒々しくなっちゃいますよね。 ボクのように、センスがかなり危ない人間でも、 うまく、まとめられる方法はないかなぁ。 ・・・と考えていて、先日の「カラーコードの取得」から 工夫してみました。 まず、ベースとなる2色... 2011.10.31 その他
パソコン WebページをPDF化してくれるサイト WebページをPDFファイルに変換してくれる、Webサービスです。 ふだん、PDF化にはCube PDFを使っていますが、 WebページのPDF化などは、やや面倒。 そんなときにベンリな、サービスです。 1.「HTML2PDF.BIZ」 U... 2011.10.30 パソコン
パソコン カラーコードの取得 「配色の達人になる」で、カラーコードのことを書きましたが、 今回は、カラーコードの取得=カラーピッカーについて。 「カラーピッカー」 その名のとおり、画面上のカラーコードを取得するソフトです。 Vectorのページからダウンロード →解凍し... 2011.10.29 パソコン
パソコン YouTubeを早回しやスロー再生に 「YouTubeを、2倍速など、早回しで見たい」 以前は、「MySpeed」というソフトがありましたが、 いまは、有料化されてしまいました。 ・・・と残念に思っていたら、なんと、 YouTube自体がツールを用意してくれました。 (インター... 2011.10.28 パソコン
パソコン 金融口座を一元管理 クレジットカードの請求情報や、銀行口座の残高などは、 これまでエクセルで管理してきました。 学校は○○銀行指定だし、クレジットカードは△△信用金庫から引き落としだし・・・ と、かなり分散してしまって、管理がタイヘン。 そういった、金融関係の... 2011.10.27 パソコン
パソコン 文字をアニメーションに 文字をGIFアニメーションにするサービスの紹介です。 過去に紹介したものでは、↓これらが似ているかな。 電光掲示板メーカー 女子のネット活用法 1.TextAnim 「Text」欄に文字を入力し、オプションをいろいろ設定して、 「Gener... 2011.10.26 パソコン