パソコン ホームページの部分印刷 「Google Chromeの拡張機能で、 Webページの好きな部分を切り抜いて印刷できるものがある」 というので、試してみました。 「Print Plus」 「ホームページの、好きな部分を取り出して印刷したい」 と思うことがあります。 そ... 2011.10.13 パソコン
パソコン Yahoo!のオンライン・ストレージ Yahoo!が、オンライン・ストレージサービスを、再編したそうです。 「Yahoo!ボックス」 Yahoo!IDがあれば、カンタンに登録できます。 5GBまで無料、プレミアム会員(有料)だと50GBまで。 といっても、Yahoo!のことだか... 2011.10.12 パソコン
パソコン 便利なキャプチャ・ソフト(4) 画面のキャプチャをとるソフト、「PDesk」の紹介です。 キャプチャ・ソフトは、教室では「WinShot」をオススメしていて、 自分でも、ずっとこれを使っていました。 最近は、「WinSnap」や「Jet Screenshot」を使っていま... 2011.10.11 パソコン
パソコン マウスで書道 パソコンで、書道を楽しむサービスです。 「みんなのAir書道」 以前、「マウスで書」について書きましたが、 それよりも、書道から逸脱しています(笑) 複数の色が使えるので、絵を描いてみたり。 タブレットを使って、完成度の高い作品をめざすこと... 2011.10.10 パソコン
パソコン 使い捨てメール ネット上のサービスを受けるとき、かならずと言っていいほど、 メールアドレスの登録が必要になります。 「登録すると、広告メールがいっぱい来そうだなぁ」 と心配なこともあります。 また、悪質なサイトだったりしたら、 そのアドレス宛に、とつぜんス... 2011.10.09 パソコン
パソコン 立体写真っぽくしてくれるサイト 写真を、“3Dっぽく”してくれるサイトです。 「3Defy」 対象物の部分だけ、浮いた感じにしているだけですが、 動きがあるので、うまく作ると、立体的に見えます。 とくに、最後に書きましたが、 交差法を使うと、いっそう立体感が出ます。 ==... 2011.10.08 パソコン