2012-10

教材(Excel)

交通標識テストに挑戦

「英検3級に挑戦」に引き続き、 マクロを使わないで、順に変化していくシートを作ります。 たくさんのデータから、10問をランダムに選んで、 1問1答式のテストを出題するようにします。 ただし今回は、「画像も含めた検索」と同様の手法を使って、 ...
その他

変化するシート3

エクセルで、マクロを使わないで、 画像を含む10問テストが、順々に表示されてくるシートを 作ってみました。 問題が出て、F9キー(再計算)を押すと解答が表示され、 またF9キーを押すと、次の問題が出題される。 ・・・という調子です。 テキス...
パソコン

データを地図上に表示

地理的なデータを、地図上に表示できるソフト。 「MANDARA(マンダラ)」 色分けやマークなどで、データ情報を表示できます。 かなり高度な機能があるようですが、 マニュアルを見ても、むずかしくてよくわかりません。 「仕事や、学校の宿題の資...
パソコン

ブロック遊び

パソコンで、ブロック遊びができます。 「Lego Digital Designer(レゴ・デジタルデザイナー)」 右上の「DOWNLOAD LDD」ボタンを、クリック。 Windowsのほうの「DOWNLOAD NOW」ボタンを、クリック。...
教材(Excel)

英検3級に挑戦

補助テキスト「3択クイズの自動表示」と同じように、 マクロを使わないで、順に変化していくシートを作ります。 たくさんのデータから、10問をランダムに選んで、 1問1答式のテストを出題するようにします。 作品例では、「E navi」というサイ...
その他

変化するシート2

「3択クイズの自動表示」と同じように、 再計算を手動にすることで、 マクロを使わずに、変化するシートを作ってみました。 作品例は、「英検3級の単語テスト」。 単語データテーブルから、10問が選ばれ、 順々に単語が表示され、すぐにその意味が表...