2013-03

パソコン

Google地図に複数の場所を表示(2)

エクセルなど、スプレッドシートの住所録データから、 Google地図に、所在地一覧を表示させるサービスです。 「BatchGeo」 昨日の方法だと、1ヶ所ずつ登録していかなければなりません。 「BatchGeo」なら、地図の詳細表示に弱点は...
パソコン

Google地図に複数の場所を表示

Google地図に、複数の場所を表示させる方法です。 ↓こんな感じになります(クリックでGoogle地図へ)。 ==================================== Google IDでログインして、Google地図を開...
パソコン

クラウド型の会計ソフト

クラウドタイプの、会計ソフトです。 「freee(フリー)」 個人事業者・法人、どちらも使えます。 銀行口座の登録をすると、自動で帳簿に入力してくれます。 無料版はデータ保存期間が3ヶ月なので、 「入力用ソフトとして利用して、データはCSV...
教材(Word)

ランチメニュー(6)ちゃんこ屋編

相撲の番付表風のメニューを、作ってみます。 中央の列だけ、区切りが異なるので、 表内の自由な位置に、セルを作って対応します。 フォントは、長体・平体にして、 セル全体に配置されるように調整しています。 テキストのダウンロードは、こちら。
その他

番付表風メニュー

夕方、通りがかりに見かけたテレビで、相撲をやっていました。 で、ふと思いついたのが、こんなメニュー。 簡単そうに見えますが、 表の設定とか、フォントの拡大縮小とか、けっこうめんどくさい。 ファミレスじゃなくて、ちゃんこ屋にすればよかった。 ...
パソコン

イラストロジックを解いちゃうマクロ

イラストロジックを、あっという間に解いてしまうエクセルマクロ。 「イラストロジック解析 for Excelマクロ」 イラストロジックについては、昨日の記事を参照してください。 自分の作ったパズルを、チェックするのにも使えます。 「途中までで...