2015-11

パソコン

動画に字幕を入れる

「Subtitle Workshop XE」を使って、動画に字幕を入れる手順です。 普通の動画編集ソフトを使えば、字幕を入れることができます。 ですが、いちいちテキストボックスを作ったり・・・と、手間がタイヘン。 字幕を入れるだけなら、字幕...
その他

Subtitle Workshop XEで字幕入れ

Subtitle Workshop XEというソフトを使って、 動画に字幕を入れてみました。 動画素材は、NHKクリエイティブ・ライブラリーから拝借。 素材ページにある解説文を、そのまま字幕に。
パソコン

いろんなコンピューター将棋を使えるアプリ(2)

昨日のつづき。 「将棋所」に、「次の一手」や詰将棋をやらせてみました。 「詰将棋」は、予想どおり、超プロ級です。 「次の一手」は、意外な一手は見落としてしまうようです。 (エンジンは、先手・後手ともBlunder。) ===========...
パソコン

いろんなコンピューター将棋を使えるアプリ

いろんなコンピューター将棋を使えるアプリ。 「将棋所」 「窓の杜」の記事で紹介されていたので、使ってみました。 いろんなコンピューター将棋と対戦してみたり、 コンピューター将棋同士を対戦させてみたり、 局面研究に使ってみたり。 いろんな使い...
パソコン

日々のゲームで脳トレ

日々のゲームで、脳トレするサービス。 「Lumosity」 1日15分間、週3~5回、5つのゲームで、脳を鍛えるプログラム。 体のトレーニングに似ていますね。 無料版だからか、10分程度、3つのゲームでしたが、 それでも、いいトレーニングに...
パソコン

「10」にするゲーム

「10」にするゲーム。 「Get10」 「Goo Create」という、マウスでグリグリできるものを作れるサービスがあり、 その中の「Gallery」にありました。 単純で、時間制限もありません。 じっくり考えてもいいし、フィーリングでポン...