パソコン 線画を絵にする人工知能 線画を絵にする人工知能。 「Image-to Image Demo」 「こんなのをやってみたよ」という感じの、実験的なサイト。 4つのテーマ「建物外観」「ネコ」「靴」「ハンドバッグ」について、 人工知能が、勝手に絵にしてくれます。 うまく描... 2017.02.22 パソコン
パソコン ストリートビューで過去画像 3年前の新機能を、今さらで恐縮ですが・・・ 「ストリートビューで、過去の画像を見られる」のを、知りませんでした。 3年も、気づかなかったなんて! 左上に、時計マークが出るところでは、過去画像があります。 クリックして、年を指定、プレビューを... 2017.02.21 パソコン
教材(Word) 全国タワー探訪記 補助テキスト「全国城郭探訪記」の、タワー版。 文章と写真のスペース分けを、前回は段組みでおこないました。 今回は、スタイル設定でおこなってみます。 セクション区切りが不要で、すっきりまとまります。 テキストのダウンロードは、こちら。 2017.02.20 教材(Word)
その他 補助テキスト「全国城郭探訪記」第2弾 補助テキスト「全国城郭探訪記」の第2弾として、 「全国タワー探訪記」を作ってみました。 ※写真は、Wikipediaから。 前回は、セクション区切りや段組みを使って、文章と写真を分けました。 今回は、スタイル設定で分けています。 こちらのほ... 2017.02.19 その他
パソコン 「醉象」のいる将棋 「醉象」のいる将棋。 「FM象将棋」 「朝倉象棋(あさくらしょうぎ)」と呼ばれるものだそうです。 大河ドラマ「真田丸」に出てきたとか。 詳しい説明は、Wikipedia「小将棋」の、下のほうにあります。 ふつうの将棋に、「醉象」という駒が加... 2017.02.18 パソコン
パソコン ワードで一括でルビ振り(4) テキストファイルをコピーしたものを、 ワードで、一括できれいにルビ振りする方法です。 ワードやエクセルで入力した文章に、一括でルビをふる方法は、 (1) (2) で書きました。 ところが、メモ帳などで入力した文章の場合は、 ワードやエクセル... 2017.02.17 パソコン