WebページをスッキリPDFに

Webページを、スッキリPDFにまとめてくれるサービス。
PrintFriendly

Webページをそのまま印刷すると、ゴチャゴチャといらない部分も印刷されます。
以前、「HP Smart Web Printing」を紹介しましたが、
設定や扱いが、ややめんどう。

「PrintFriendly」は、何もしなくても、スッキリPDFにしてくれます。
うまくいかないページもありますが、
とくにニュースページなどでは、力を発揮します。

=====================================

「enter a url」のところにURLをコピペして、「print preview」ボタンをクリック。

↓Yahoo!ニュースのページを、変換してみます。
ページの上下や右側に、印刷したくない部分があります。

変換すると、余分な部分は、自然とカットされています。
文中の不要な部分にマウスオン
→ブロックが黄色くなって「click to delete」と表示される
→クリックすると、その部分を削除できます。

上部に、「印刷」「PDF」「Eメール」ボタンがあります。
「Eメール」は、この編集画面を、相手さんに送ることができます。

A4サイズにPDF化しました。
文句のつけようがないくらい、スッキリしました。

test ad

コメント

  1. tu-ka より:

    便利!!
    これ、便利ですね。
    早速ブックマークに入れて、使わせていただいています。

  2. Nory より:

    Re:便利!!
    コメント、ありがとうございます。
    Webページを印刷するときは、便利ですよね。
    ただ、うまく対応しないページもあって、
    そういうときの対処もできると、助かるだけど。。。

タイトルとURLをコピーしました