2012-02

教材(Word)

お花見ウォーキングの案内

地元の「桜の名所」を題材に、 お花見ウォーキングの案内をつくってみましょう。 写真素材が手元にないときは、ネット上で探してみましょう。 とくに、Google地図の投稿写真は、地域の写真を探すのにピッタリ。 テキストのダウンロードは、こちら。
その他

ウォーキング大会のチラシ

通っているスポーツクラブに、 「観梅ウォーキングツアー」というポスターが、ありました。 まねっこして、「お花見ウォーキング」チラシを作ってみました。 ワードアートと図形が、ほとんど。
パソコン

英語のリスニング練習

学生時代から、英語のリスニングが苦手で、 英語のニュースや映画も、何をしゃべっているのか、ほとんどわかりません。 小4から大2まで11年間、英語はそこそこマジメに勉強しましたが、この有り様。 英語圏でない人(日本人やタイ人)の英語は、少しわ...
パソコン

オーディオブック

数年前、オーディオブックを購入して、 車の移動中に、そのCDを聴いていました。 電車に乗るときなど、音楽を聴いたり携帯ゲームをしたりだけでなく、 「読書」もいいと思います。 勉強の本なら、毎日30分でも、1年で100時間程度の勉強量になりま...
教材(Word)

ポップアップカードをつくろう

→ 好きなイラストや写真を使って、飛び出すメッセージカードを作ってみましょう。 台紙(B5色付画用紙)、カッター、カッターマット、スティックのりを用意します。 テキストのダウンロードは、こちら。
パソコン

仮想デスクトップ・ソフト

「Pageicon」という、「仮想デスクトップ」というジャンルのソフト。 複数のディスプレイを、並べて使っている感じです。 「パソコン操作のテキストを作るときなど、 1つの画面で、ソフトの操作をキャプチャし、 別の画面で、ワードを開いて、テ...