パソコン いたずら書き遊び 最近、お店などに、待ち時間用に、iPadが置いてあるそうです。 長女が、 「いたずら書きが動いたり変化したりするゲームで遊んだ」 と話していたので、 似たようなものを、探してみました。 「Draw a Stickman 」 エピソード1か2... 2012.03.19 パソコン
パソコン エクセルの、郵便番号変換ウィザードのエラー対策 Excel2007での「郵便番号変換ウィザード」について、以前書きましたが・・・ (以前の記事は、こちらを参照してください。) いまは、Windows7(64bit版)に、通常版のOffice2010をインストールして 使っています。 とこ... 2012.03.18 パソコン
パソコン MidiをWavに変換(2) Midi形式の音楽ファイルを、Wav形式に変換するソフト 「MIDI Encoder」 を試してみました。 ===================================== Midi形式は、一般の音楽ファイルと性質が異なるため、 ... 2012.03.17 パソコン
パソコン 音声読み上げソフト 音声読み上げソフト「SofTalk」を、使ってみました。 ニコニコ動画などで、よく聞く音声です。 「です」「ます」に、独特の違和感がありますが、 とてもスムーズ。 カンタンに、wav形式ファイルに保存することができます。 =========... 2012.03.16 パソコン
教材(Excel) 条件にあったデータを自動抽出 → エクセルのフィルター機能を使えば、 たくさんのデータから条件に合ったものを、すぐに抽出することができます。 しかし、条件が変わるたびに、フィルターを設定し直すのはめんどくさい。 たとえば、テスト結果で 「10点以下の人のリスト」「11... 2012.03.09 教材(Excel)