パソコン 道順地図をカンタン作成 Google地図を使って、道順を作成できるサービスです。 「地図Z」 「自宅への道順」「会場への道順」をお知らせするときに、ベンリ。 ===================================== 「新規作成」画面を、開きます。... 2012.03.08 パソコン
パソコン 鉄道路線のすごろくゲーム すごろくゲームを探していたら、 電車の路線すごろくがありました。 複数の目的地が与えられ、すべてに早く到達するのを競います。 「電車で行こう!!」 どういう順番で到達していくか、特急(お金)をどう使うか、頭を使います。 全国を網羅していて、... 2012.03.07 パソコン
パソコン 安全な日食メガネ(2) 先日、「日食メガネの作り方」を書きましたが・・・ はがきサイズの用紙を使うと、もっとカンタンでした。 ということで、訂正版です。 まず、テンプレートを開きます。 (こちらからダウンロードできます。) ワード2010用ファイルと、ワード200... 2012.03.06 パソコン
パソコン プロジェクターで、自由に描画できるソフト プロジェクターを使って、パソコン操作を説明するときに、最適のソフト。 「スクリーンペン」 画面を一時固定(キャプチャ)して、自由に描画したり矢印を入れたり できます。 かなり古いソフトですが、Windows7(32bit/64bitとも)で... 2012.03.05 パソコン
その他 バーベキューアドバイザー講習 南町田で「バーベキューアドバイザー講習」があるというので、 行ってきました。 「一般社団法人 日本バーベキュー連盟」というところが、主催です。 人の言うことを素直に聞けない性格ですから (^^ゞ これまでは、完全に自己流です。 どうやって手... 2012.03.04 その他
パソコン マイクロソフトのフライトシミュレーター マイクロソフトのフライトシミュレーター「Microsoft Flight」を、使ってみました。 Google Earthのフライトシミュレーター(過去の紹介記事はこちら)と比べると、 「自分の街など、知っているところを自由に飛ぶ」ということ... 2012.03.03 パソコン