2012-11

その他

教材用の童話

10年前に、インストラクターさんに作ってもらった補助テキストを、 改訂しています。 その中で、童話を使うのですが・・・ 人の物語を勝手に使うわけにはいかないので、自分で作ってみました。 ちょっと、長くなってしまった。 「法晃くん」→お子さん...
パソコン

人工知能の求職サイト

人工知能がその人のSNSの内容をチェックし、 その人向けの求職活動を、自動的にしてくれるサービス。 「Gunosy Career(グノシー・キャリア)」 「Gunosy(グノシー)」は、夏ごろから始まったサービスなので、 使っているかたも多...
パソコン

Gメールの音声通話

Gメールでの音声通話(ボイスチャット)を、始めるための手順です。 (テレビ電話(ビデオチャット)も、同様の手順。) 通信授業でWindows Live Messengerを使っているのですが、 「近いうちにサービス終了」とのこと。 Skyp...
パソコン

Chromeでリモートコントロール

ブラウザGoogle Chromeで、簡単にリモートデスクトップができます。 「Chromeリモートデスクトップ」 A:他人のパソコンを、コントロール。 B:自宅パソコンを、外出先からコントロール。 の2つの活用ができます。 操作する方(ク...
教材(Word)

テンプレートを作ろう

補助テキストその2の、Wd-037「オリジナル・テンプレートを作ろう」の更新版。 作成する機会が多い作品は、ひな形を作成して、 テンプレートとして保存しておきましょう。 テキストのダウンロードは、こちら。
パソコン

YouTubeで歌詞表示

YouTubeに、歌詞を表示させる、GoogleChromeの拡張機能です。 「Lyrics for Google Chrome」 ================================== GoogleChromeでChrome...