パソコン 「AdwCleaner」を試してみた(2) ご迷惑サービスの、除去ソフト。 「AdwCleaner」 (以前の記事は、こちら。) アイコンが怪しすぎる「AdwCleaner」ですが (^_^;) 使ったかたの評価は、かなりいいようです。 でも、英語だし、アイコンは怖いしで、使うのに勇... 2014.04.06 パソコン
パソコン 念のためのウィルスチェック マルウェア(ウィルス等)が入り込んでいないか、 インストールせずにスキャンしてくれるソフト。 「Microsoft Safety Scanner」 ちゃんとセキュリティ対策をとっていても、 何かの拍子に、怪しげなモノが入り込んじゃうこともあ... 2014.04.05 パソコン
教材(Excel) 名簿とリンクした連絡網(2) → 名簿を入力すると、自動的に緊急連絡網ができるようにしてみます。 サンプルでは、生徒数44名以下、役員4名体制で作ってみます。 同様の手法で、お好みの体制で作れます。 テキストのダウンロードは、こちら。 2014.04.04 教材(Excel)
その他 緊急連絡網 うちの近所の小学校では、いまでも「緊急連絡網」なるものがあります。 「緊急なのに伝言ゲーム」って、不思議な気がしますが。。。 この「連絡網」、各クラス1つずつ手作りするとなると、大変な作業。 テンプレートを使ってコピペするとしても、 1クラ... 2014.04.03 その他
パソコン Midiファイルの切り取り Midiファイルの切り取りが、簡単にできるソフト。 「PsmPlayer」 使わなくなった携帯に、Midiファイルを入れて、目覚ましにしています。 いつも曲の頭からなので、「サビだけ切り取る」をしてみました。 かなり古いソフトですが、 Wi... 2014.04.02 パソコン
教材(Word) あてよう!都道府県 シルエット画像をテクスチャで塗りつぶして、 問題形式にしてみます。 ワードで大切な、オブジェクト操作のトレーニングです。 補助テキスト「だれかな?だれかな?」の、簡易版。 サンプルは、こちら。 テキストのダウンロードは、こちら。 2014.04.01 教材(Word)