パソコン Googleアカウントを守るChrome拡張機能 Googleアカウントを、フィッシング詐欺から守るChrome拡張機能。 「パスワード アラート」 Chromeブラウザ限定ですが、 Googleを偽装したサイトでGoogleパスワードを入力しようとすると、 警告が出て、パスワード送信を停... 2015.04.30 パソコン
その他 ヨーグルトメーカー 2~3ヶ月前に、「ヨーグルトメーカーが人気」というネット記事を見て、 衝動買いしちゃいました。 牛乳パックをそのまま使うタイプと、専用容器を使うタイプがあって、 後者のほうが失敗がないということなので、そちらを。 ボクは、牛乳がダメなんです... 2015.04.29 その他
パソコン カーニングのテストができるサービス カーニングのテストができるサービス。 「kern me」 カーニングというのは、「文字間隔の調整」のことです。 教室に掲示してあるワードの文書作品を見ると、 初心者とベテランさんで、大きく違うポイントがあります。 ・フォントの使い方を意識し... 2015.04.28 パソコン
パソコン パソコンへの変更をなかったことに(2) パソコンへの勝手な変更から、防御してくれるソフト。 「Reboot Restore Rx」 以前、このソフトについて書きました が、 「ネットセキュリティブログ 」に、日本語化の変更について記載がありました。 上記ページを、参照してください... 2015.04.27 パソコン
パソコン パソコン環境を教えてくれるアプリ 自分のパソコン環境を、詳細に教えてくれるアプリ。 「ちょぷり」 パソコントラブルに見舞われたとき、環境を聞かれます。 でも、初心者のかたは、その質問自体が「???」だったり。 自分で対処できないから聞いているのに、 「サウンドカードは、何が... 2015.04.26 パソコン
パソコン ガソリン実売価格を地図で確認 ガソリンの実売価格を、地図上で一覧確認。 「油マピオン」 移動手段のほとんどが車なので、 ガソリン価格には、けっこう敏感なつもり。 「この地域では、最安値のところで給油している」 と思っていましたが・・・ このソフトで見たら、平均的なガソリ... 2015.04.25 パソコン