その他 4泊5日漁業体験:5日目 いよいよ、最終日。今日も凪で、漁に出られます。4回全部漁に出られたし、網入れも毎日あったし、運がよかった。この季節はワリと凪が多いそうですが、去年の研修生はほとんど漁ができなかったそうです。出港して1時間半ほど、うまく魚群が見つかって、網入... 2008.07.28 その他
その他 4泊5日漁業体験:4日目(2) この日の網入れは、海底の根か何かに引っかけちゃったみたいで、網が思いっきり破れてしまいました。さいわい、イワシはあまり逃げなかったけど・・・ズバーっと網が裂けちゃってます。ちょこっとした破れは、帰り途中にだれかがササッと繕っちゃう。でも、こ... 2008.07.26 その他
その他 4泊5日漁業体験:4日目 今日は朝から、すごく眠い。緊張が解けてきたのかな。一日中、左腕が痛くて、それで疲れが出ちゃってるのかもしれない。都合よくというか、残念というか、今日はなかなかイワシが見つかりません。 舳先のロープの上でくつろいでいると、風は涼しいし、気持ち... 2008.07.25 その他
その他 4泊5日漁業体験:3日目 3日目は、昨日より30分遅い、朝4時半出港。長靴でドカドカ歩きながら、港へ。今日は、朝から事件があります。もう一人の研修生Aさんが、とつぜん帰ることに。「自分の生業とする気にはなれない」ってことで、親方にご挨拶して去ってしまいました。う、う... 2008.07.24 その他
その他 4泊5日漁業体験:2日目(3) 網の取り込みが終了してくつろぐのも束の間、今日2度目のベルが。すぐさま全員が戦闘体制。もう魚群が見つかっているせいか、すぐに親方の「ハーッ!」の掛け声がかかって、網入れ。最初はもぉ、何もかもが初めてで、ビックリするばかりだったけど・・・2度... 2008.07.22 その他
その他 4泊5日漁業体験:2日目(2) 出港から2時間、ずっと「のんびりおしゃべり」ばかりで。と、とつぜんベルが鳴って、みんな戦闘体制。研修生(ボクとAさん)は、みんなのおジャマにならないよう、隅っこに張り付いて見学。東山さんはウィンチのレバーに、ゲンジさんは船首のもやい綱のとこ... 2008.07.21 その他