2010-04

その他

Chromeのテーマ変更

GoogleChrome(グーグル・クローム)のテーマを、自分で作ってみました。裏ワザっぽいことをやっています。どーじょーのレギュラーテキストで、画像処理を勉強したぐらいのスキルで、カンタンにできると思います。手順のテキストは、明日、作りま...
その他

ChromeとiGoogleのテーマ

ブラウザはChrome(クローム)、トップページはiGoogle(アイ・グーグル)にしています。どちらも、テーマはシンプルに「Clouds(雲)」に。久しぶりに、iGoogleのテーマを見てみたら、ものすごい数になっていました。一覧表示の上...
教材(Word)

タブとリーダー

古い補助テキストのリバイバルです。一覧の文字を揃えるとき、空白で調整したくなります。しかし、空白を入れてしまうと、・あとで、項目の間隔を広げたり狭めたりするとき、タイヘン。・入力内容を変更するたびに、間隔を空白で調整しなければならない。・フ...
パソコン

GoogleマップのEarthビュー

「ついに」というか、「ようやく」というか、Googleマップに、GoogleEarth(グーグル・アース)が組み込まれました。「EarthView(アース・ビュー)」というそうです。=========================(画像は...
パソコン

おもしろ写真加工サイト(2)

おもしろい画像加工を、カンタンにできるサイトやソフトの紹介 その2 です。自分で、画像処理ソフトを使ってやろうとすると大変ですが、これらのサービスを使えば、あっという間に完成します。たくさんの種類があるので、あれこれ試して、自分のお気に入り...
パソコン

おもしろ写真加工サイト(1)

おもしろい画像加工を、カンタンにできるサイトやソフトの紹介です。1.Dumpr2.ShapeCollage(シェイプ・コラージュ)=========================ある教室の日報にあったものなどを、まとめてみました。まず、加...