パソコン 100GBの無料オンラインストレージ 無料で100GBまで保管できる、オンラインストレージ。 「Shared.com」 最近は、無料オンラインストレージも、かなり大容量化してきました。 少ないものでも、2GB。 多いものだと、Nドライブが11月でなくなってしまうので、 Kドライ... 2013.07.31 パソコン
教材(各種紹介) Scratchでゲームを作ろう(3) 「Scratch(スクラッチ)」という学習環境を使って、 プログラミングを勉強してみましょう。 前回は、 「モグラが1回だけどこかから顔を出し、クリックすると表情が変わる」 ところまで作りました。 今回は、 「くり返し出現して、クリック成功... 2013.07.30 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) Scratchでゲームを作ろう(2) 「Scratch(スクラッチ)」という学習環境を使って、 プログラミングを勉強してみましょう。 今回は、前回の作品を次のように発展させます。 ・モグラをクリックすると、表情が変わるようにする。 ・あちこちの穴から、バラバラに出るようにする。... 2013.07.29 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) Scratchでゲームを作ろう(1) 「Scratch(スクラッチ)」を使って、プログラミングを勉強してみましょう。 習うより慣れろ。 実際に、モグラたたきゲームを作ってみます。 今回は、モグラが出入りするだけ。 上図をクリックすると、作品例が表示されます。 (少し時間がかかり... 2013.07.28 教材(各種紹介)
パソコン モグラたたきゲームを作ってみた 昨日書いた「Scratch」で、モグラたたきゲームを作ってみました。 ↓図をクリックすると、ゲームができます。 スプライト(おじさん)を増やして、あちこちの穴から出るようにすると、 プログラムがハングアップしてしまいます。 残念ながら、おじ... 2013.07.27 パソコン
パソコン 子ども向けプログラミング言語「Scratch」 子ども向け(初心者向け)の、プログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」が、 いつの間にか、ブラウザでできるようになっていました。 MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボってところが作ったもので、 「英語だし、よくわかんないや... 2013.07.26 パソコン